ねんぶつみず
- 朝日長者七不思議の1つ
- かつては熱湯の湧水で、財宝を隠した長者が口封じのために運んだ人夫などを殺して投げ込んだ(財宝伝説)
- 現在は冷水が湧き、南無阿弥陀仏(名号)と唱えて足踏みすると、念仏を唱えるような湧水の音が聞こえる
『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.32
http://www.kujuaid.net/contents/asahi-tyoujya-nanahusigi.html
大分県九重町 田野
『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.32
http://www.kujuaid.net/contents/asahi-tyoujya-nanahusigi.html
大分県九重町 田野