川戸神社(群馬県東吾妻町) 2025.09.282025.10.11北毛怪光首級創建伝説南北朝の武将落城伝説かわどじんじゃ旧名・首宮(かみのみや)大明神貞治年間(1362~1368年)岩櫃城主の吾妻太郎行盛(南北朝の武将)が里見兵庫に敗れて、自害した(落城伝説)その時自ら首を刎ねて投げると、首級は川向こうまで飛んで怪光を放ったため、それを祀った(創建伝説)『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.81群馬県東吾妻町 川戸