砂川大滝(群馬県沼田市) 2025.09.272025.10.11北毛声の怪岩魚滝食品食材すながわおおたき滝壺付近で川止めをして漁をしてた者が魚を獲っていると「てこじろうやー」と滝壺から声がした(声の怪)獲った魚の腹をさばくと、中から自分の弁当に入っていた餅(食品食材)が出てきた数年間「てこじろう」と呼ぶ声が聞こえたが、2尺もの大きさの岩魚が滝壺に浮かんでおり、それが声の主とされた『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.70群馬県沼田市 利根町砂川