善導寺(群馬県東吾妻町)

北毛

ぜんどうじ

  • 真田幸隆(戦国武将)が岩櫃城を攻めた時、善導寺の住職が水利の秘密を教えたため落城した(落城伝説)
  • 善導寺の本堂は怪火によって全焼し、その後5回に亘って火事に遭ったため落城の祟りであるとされた

『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.81
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/gunma/zendoji.html

群馬県東吾妻町 原町

タイトルとURLをコピーしました