吉次沼(千葉県印西市) 2025.04.242025.05.09北総沼金売り吉次盗賊地名の由来きちじぬま金売り吉次兄弟がこの地を通りがかった時、荒神左近という盗賊が兄弟を殺して金品を奪った吉次兄弟の墓があったが、宝永元年(1704年)の洪水で流され、その一帯は沼になってしまったため名がついた(地名の由来)『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.34千葉県印西市 下曽根