こはしみず
- 岩屋古墳の崖下の民家にある湧水
- 自分の稼ぎで父親に酒を飲ませていた息子(孝子)が、ある時稼ぎが少なかったため、近所の水を汲んで飲ませた
- 水を飲んだ父親は「旨い酒だ」と言って喜んだが、息子が飲むとただの水であった(子は清水)
『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.33
http://www.wakimizu.org/news_letter/14.pdf
千葉県栄町 龍角寺
『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.33
http://www.wakimizu.org/news_letter/14.pdf
千葉県栄町 龍角寺