龍正院(千葉県成田市) 2025.04.252025.05.09北総淵創建伝説仏像地方豪族天災りゅうしょういん通称・滑河観音ある冷害(天災)の年、領主の(小田)将治(地方豪族)が仏に祈願すると、結願の日に朝日姫と名乗る少女が現れた将治は朝日姫に小田川の朝日ヶ淵へ連れて行かれ、そこで老僧から一体の観音像(仏像)を与えられた観音像を祀るとたちまち気候が回復したため、その堂を龍正院とした(創建伝説)『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.39千葉県成田市 滑河