蟠竜湖(島根県益田市) 2025.09.112025.09.21石見湖田長者津波一夜作り伝説地形の由来長者の没落日招き伝説ばんりゅうここの一帯に広大な田を持つ斎藤忠右衛門という長者がおり、毎年1日で田植えを済ますのが恒例であった万寿3年(1026年)、猿回しに見とれて田植えが遅れたため、長者が扇で太陽を呼び戻して済ませた(日招き伝説)その夜暴風雨と津波で田や屋敷は全て流され(長者の没落)、湖が出来た(地形の由来)『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.107島根県益田市 高津町