坊主岩(島根県吉賀町) 2025.09.112025.09.21石見名石河川淵箸僧侶地名の由来ぼうずいわ吉賀川(河川)の真ん中にある石(名石)近くの寺の僧侶が肉食したと疑われ、箸を川に流して身の潔白を証明しようとした箸は川の流れに逆らって上流に流れたため、肉食したとされ、僧はやむなくこの石から川に入水したこの故事より一帯は法師淵と呼ばれる(地名の由来)『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.121島根県吉賀町 柿木村下須