いぬじま・ねこじま
- 石見国分寺の伽藍(堂宇)の影が遠く唐の国まで伸びて、不作が続いたため、唐の赤猫が海を渡ってきた
- 赤猫は国分寺を燃やそうとするが、忠犬がそれに気付いて追いかけ回した
- 赤猫は冷たい海に飛び込み、忠犬も後を追ったが、共に死んで島となってしまった(化身した石)
『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.94
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/simane/inuneko.html
島根県浜田市 国分町

『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.94
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/simane/inuneko.html
島根県浜田市 国分町