しっぽうりゅうじ ぎけんづか
- 猟師がこの山に入って狩りをしていると、犬がけたたましく吠え獲物が逃げたため、怒ってその首を斬った
- 犬の首は宙を舞い、猟師を狙っていた大蛇に噛みつき危難を救った(忠犬伝説)
- 猟師は全てを悟って七宝瀧寺で僧となり、話を聞いた宇多天皇によって犬鳴山の山号を与えられた(名称の由来)
- 七宝瀧寺は別名・犬鳴山不動尊と呼ばれる
『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.59
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/osaka/inunakiyama.html
大阪府泉佐野市 大木
