施福寺(大阪府和泉市)

和泉

せふくじ

  • 通称・槙尾寺
  • 西国三十三ヵ所観音霊場の第4番札所
  • 役行者が、経巻(経典)を葛城の山々に分けた際、この山に最後の1巻を納めたので“巻尾山”と呼ばれた(地名の由来)
  • 空海がこの地で出家剃髪したとされる
  • 花山院が道に迷った時、馬のいななきに導かれて無事到着出来たが、それはこの山の馬頭観音の化身であった

『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.68

大阪府和泉市 槇尾山町

タイトルとURLをコピーしました