だいおうじ
- 中原町の飴屋に白無垢の女性(幽霊)が訪れ、毎夜一厘分の飴湯を買って帰った
- 不審に思った店の者が後を追うと、大雄寺の墓の前で姿を消し、墓から赤ん坊の泣き声が聞こえた
- 墓には女性の死体に沿うように赤子がおり、そばに水飴(食品食材)の入った椀があった
- 赤子はその後、北堀町の家に貰われてよい娘に育った(飴買い幽霊)
- 小泉八雲が「飴を買う女」の題で怪談話としてまとめている
『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.24
島根県松江市 中原町

『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.24
島根県松江市 中原町