城山稲荷神社(島根県松江市)

出雲

じょうざんいなりじんじゃ

  • 松平直政(大名)が松江藩主となった折、夢枕に稲荷真左衛門と名乗る美少年が現れた
  • 住む場所を造って貰えれば城内や江戸屋敷も火から守ると約束したため(夢告)、稲荷神社を建てた(創建伝説)
  • 火除けのご利益があるとされる
  • 小泉八雲がこの神社の狐像を大変愛でた

『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.23
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/simane/jozan.html

島根県松江市 殿町

タイトルとURLをコピーしました