鬼の舌震(島根県奥出雲町)

出雲

おにのしたぶるい

  • この地に住まう玉日女命(その他の神々)に懸想した鰐(鮫)が斐伊川(河川)を遡ってきた
  • それを嫌った命は巨岩を投げて、鰐が川を遡れないようにした(地形の由来)
  • 鰐が驚いて舌を巻いた、鰐が命を慕った(したぶる)など、地名の由来がさまざまある
  • 奇岩怪石の渓谷(渓谷峡谷)として天然記念物となる

『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.36

島根県奥出雲町 高尾

タイトルとURLをコピーしました