清光院(島根県松江市)

出雲

せいこういん

  • 松風という芸者(芸者幇間)は、ある若侍に懸想されたが(横恋慕)、相手にせず避けていた
  • ある夜偶然出くわしたため逃げたが、清光院の石段で斬られ、位牌堂の入り口で事切れた
  • その後、位牌堂入り口の階段から血が滲み出て、いくら拭いても現れた(血の怪)
  • 位牌堂で謡曲「松風」を歌うと必ず幽霊が現れるとされる

『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.25
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/simane/seikoin.html

島根県松江市 外中原町

タイトルとURLをコピーしました