宗龍寺 龍宮の鐘(新潟県上越市)

上越

そうりゅうじ りゅうぐうのかね

  • 宗龍寺にある鐘
  • 名立崩れ(山津波)の際に、海底に沈んだ
  • 毎夜沖から不気味な音がしたため(音の怪)、漁師が確かめると、岩場に鐘がはさまって潮の流れで音を出していた
  • 鐘を引き上げて元の宗龍寺に納めたが、龍宮から奉献されたものとしてその名をつけた(沈鐘伝説)

『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.16
日本伝承大鑑: https://japanmystery.com/niigata/nadati.html

新潟県上越市 名立区名立小泊

タイトルとURLをコピーしました