護摩堂山 団九郎狢(新潟県五泉市)

下越

ごまどうやま だんくろうむじな

  • 護摩堂山にあった城が落城した時(落城伝説)、山の岩穴に棲んでいた狢の団九郎は、膳椀や什器を穴に運び入れた
  • 村の者は冠婚葬祭があると団九郎のところへ膳椀を借りるようになった(椀貸伝説)
  • 不心得者が椀を返さなかったため、団九郎は怒って什器を全て燃やして山を退去した

『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.101
http://kajiakira.hatenablog.com/entry/2020/06/24/000000

新潟県五泉市 橋田

タイトルとURLをコピーしました