観音寺(新潟県新潟市秋葉区)

下越

かんのんじ

  • 新津丹波守勝資(戦国武将)の夫人は嫉妬深く、側室を持つ勝資に怒り、子供を抱いて池に入水した(嫉妬猜疑)
  • 夫人は大蛇に変化する(変身譚)と城を襲ったため、勝資は聖徳太子作の観音像(仏像)を投げつけて成仏させた
  • 観音像は長く行方不明となったが、住職が境内の木の枝に引っ掛かっているのを見つけて、堂宇を建立した(創建伝説)

『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.98

新潟県新潟市秋葉区 新町

タイトルとURLをコピーしました