なないろのいけ
- 父神の素戔嗚尊からはぐれた姫神(市杵島姫:宗像三女神)がこの地に降り立ち、海を眺めて日を過ごしていた
- 7人の子供が浜にやって来て姫神を慰めたので、しばらく楽しく暮らすことができた
- ある時大津波が押し寄せ、子供たちを全てさらってしまい、姫神だけが残された
- 津波でできた小さな池に、姫神が子供たちの供養のために7つの石を投げ込むと、7色の輪ができた(地名の由来)
『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.97
新潟県新潟市秋葉区 秋葉

『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.97
新潟県新潟市秋葉区 秋葉