篠生寺(石川県加賀市)

加賀

じょうしょうじ

  • 一夜の宿を頼んだ蓮如に対して主人は断り、さらに母親は粽の代わりに石を包んだ笹の葉を渡した
  • 蓮如は、阿弥陀仏の教えが正しいことを見せるため茹でられた笹を地面に挿すと、たちまち青竹となった
  • 畏れおののく親子は弟子となり、“篠の道場”を設けて布教に努めた(創建伝説:名称の由来)

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.65

石川県加賀市 動橋町

タイトルとURLをコピーしました