みわじんじゃ
- ある時翁の面が境内の松の木に掛かっており、その面は夜になると良い声で謡曲を歌った(喋る物)
- 沖で遭難しかかった船が、この松の木を目印にして助かったことから、地蔵が奉納された
『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.30
http://kankou.town.tsubata.ishikawa.jp/content/detail.php?id=20
石川県津幡町 北中条

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.30
http://kankou.town.tsubata.ishikawa.jp/content/detail.php?id=20
石川県津幡町 北中条