須々幾神社(石川県金沢市)

金沢

すすきじんじゃ

  • 鈴木三郎重家(源平の武将)の5世・新九郎は鱸を釣り上げたが、鱸が化身して妻となり子を成した(異類婚姻譚)
  • 数年後、1匹の鱸(魚類)を残して妻は龍宮に戻り、新九郎はこれを塚に埋めた
  • 新九郎は死後同じ塚に葬られたが、そこからすすきが生え、切ると血がほとばしった(血の怪)

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.25
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/isikawa/susuki.html

石川県金沢市 八田町東

タイトルとURLをコピーしました