機物神社(大阪府交野市)

河内

はたものじんじゃ

  • 秦氏(渡来人)が一帯に住んでいたことから「はたもの」の名が付いたともされる(名称の由来)
  • 織物の神(機織)を祀る神社から、七夕伝説の織姫を祭神とするようになった

『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.101

大阪府交野市 倉治

タイトルとURLをコピーしました