光善寺(大阪府枚方市)

河内

こうぜんじ

  • 蓮如がこの地で説法をしていると、熱心に聴聞する美女がいたが、近くの池に棲む大蛇であった(人外の悟り)
  • 大蛇は説法で功徳を得て昇天するため古巣の池を献上するとし、池を埋め立てて出来たのが光善寺である(創建伝説)
  • 寺の裏に池の一部が残されており、池中の島に大蛇を祀る祠がある

『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.96

大阪府枚方市 出口

タイトルとURLをコピーしました