金窪神社 雨乞い獅子(埼玉県上里町)

熊谷深谷

かなくぼじんじゃ あまごいじし

  • 金窪城主の娘・満寿姫は、上州の木部氏に嫁いでいたが、両家は神流川の戦い(戦国の戦い)で敵味方となった
  • 姫は密かに実家に戻って懐かしい獅子舞(踊り)を見届けると、その足で榛名湖に入水した(子女受難)
  • 姫は榛名湖の龍神、侍女は蟹になったとされ(変身譚)、この地で雨乞いの時は獅子舞がおこなわれる(祈雨)

『日本の伝説18 埼玉の伝説』(角川書店)p.109

埼玉県上里町 金久保

タイトルとURLをコピーしました