蹴裂神社(山梨県市川三郷町)

峡南

けさきじんじゃ

  • 桜峠で木花咲耶姫命の侍女が舞を舞っていると、巨人がやって来て一人の袖をむしり取った
  • 命が叱り、良いことをなせと命じたところ、山を蹴破って湖水の水を富士川に流して甲府盆地を造った(地形の由来)
  • その後その巨人は神として祀られた(蹴裂伝説)

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.106

山梨県市川三郷町 上野

タイトルとURLをコピーしました