七日子神社 小児寿福石(山梨県山梨市)

峡東

ななひこじんじゃ しょうにじゅふくいし?

  • 欽明天皇の妃が懐妊した時、甲斐国に七日子神を祀り、貢米を食したところ無事皇女(後の推古天皇)を出産した
  • 参道にある大石の上に赤ん坊の足跡のような凹みがあり(痕が残る石)、お宮参りの際に赤ん坊にそれを触れさせると無病長寿となる(特有の願掛け)

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.46

山梨県山梨市 七日市場

タイトルとURLをコピーしました