裂石(山梨県甲州市)

峡東

さけいし

  • この地で行基が修行をおこなっていると、霊雲が現れ、巨石が真っ二つに割れた(切断した石)
  • 割れ目から十一面観音が現れ、さらに萩の巨木が生えたので、行基がその木で観音像(仏像)を彫った

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.47

山梨県甲州市 塩山上小田原

タイトルとURLをコピーしました