歌懸稲荷神社(山形県山形市)

村山

うたかけいなりじんじゃ

  • 藤原実方が稲荷神社に和歌を奉納したのが始まりとされる(小野小町・西行という説もあり)
  • 和歌を一首詠まないと神社の前の橋を渡ることが出来ないとされた(名称の由来:慣習の由来)

『日本の伝説4 出羽の伝説』(角川書店)p.30

山形県山形市 十日町

タイトルとURLをコピーしました