腰巻地蔵(石川県志賀町)

能登南

こしまきじぞう

  • 海で沈没した船で亡くなった者の遺族が建立した地蔵
  • 船乗りとの別れを嘆いた遊女が、願掛けに腰巻(肌着)を掛けたところ、海が荒れて再会出来た(特有の願掛け)

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.88

石川県志賀町 福浦港

タイトルとURLをコピーしました