椎葉円比咩神社 親王塚(石川県羽咋市)

能登南

しいばつぶらひめじんじゃ しんのうづか

  • 社殿の裏にある前方後円墳(古墳)は反正天皇の皇女・圓皇女(内親王)のものとされる
  • 後円部にある穴(洞穴)は、祭神が出雲へ通った跡とされ、海に通じているとされる

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.83

石川県羽咋市 柴垣町

タイトルとURLをコピーしました