山出稲荷神社(石川県羽咋市)

能登南

やまでいなりじんじゃ

  • かつては石城別命の陵墓の上にあったが、宮内省陵墓参考地となったため、観音寺境内に安置された
  • 越前の金ケ崎長者の娘が、この観音像(仏像)を奉じて羽咋の岡長者と夫婦となった

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.82

石川県羽咋市 本町

タイトルとURLをコピーしました