重蔵神社(石川県輪島市)

奥能登

じゅうぞうじんじゃ

  • 舳倉島の女神が大蛇の姿となって海を渡り、浜(浜海岸)で祭神と結ばれて子を成した
  • 女神が海を渡る時の目印として松明が焚かれ、今もキリコ祭の神事(祭礼)として伝わる

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.136

石川県輪島市 河井町

タイトルとURLをコピーしました