明泉寺(石川県穴水町)

奥能登

みょうせんじ

  • 孝徳天皇の勅使がこの地に到着した時、白雉に導かれ観音菩薩を発見したとされる(創建伝説)
  • 空海がこの地で修行中、明星が明るく照らし降臨した(明星石:化身した石)ため寺名が付いた(名称の由来)

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.112

石川県穴水町 明千寺

タイトルとURLをコピーしました