善福寺(大阪府大阪市天王寺区)

大阪

ぜんぷくじ

  • 通称・どんどろ大師と呼ばれ、大坂城代だった土井利位(大名)の屋敷がそばにあり、“土井殿の大師”と呼ばれたのが、“どんどろ”の名称の由来
  • 人形浄瑠璃(演劇)『傾城阿波鳴門』で母子が邂逅する場面に設定されている

『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.27

大阪府大阪市天王寺区 空堀町

タイトルとURLをコピーしました