長松寺 汗かき地蔵(愛知県大口町) 2025.05.092025.05.23尾張変事の知らせ地蔵仏像ちょうしょうじ あせかきじぞう長松寺の本尊の地蔵菩薩像(仏像)が、元禄8年(1695年)正月に汗を流したその年は極端な水不足から凶作となり、変事があると汗をかくようになったとされる(変事の知らせ)『日本の伝説7 愛知の伝説』(角川書店)p.18愛知県大口町 大屋敷