しんせんえん
- 空海と守敏が祈雨の法力の競争をした場所(雨乞い伝説)
- 守敏が妨害したため、空海が祈祷しても雨が降らなかった
- 空海はインドから善女龍王(龍)を召喚して山城国全域に雨を降らせた
- 小野小町は和歌を詠んで、静御前は舞を舞って、それぞれ雨を降らせた
- 醍醐天皇の行幸の折、鷺を捕らえようとし、帝の命というと鷺がかしこまったため、五位の位を授けた
- 日本最初の御霊会(御霊信仰)がおこなわれた
『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.59
日本伝承大鑑 https://japanmystery.com/z_miyako/rakuchu/shinsenen.html
京都市中京区 御池通神泉苑町東入ル門前町
