相国寺 宗旦稲荷(京都市上京区)

洛中

しょうこくじ そうたんいなり

  • 相国寺の境内にある
  • 千利休の孫の千宗旦(茶人)に化けて茶の湯を立てたり、囲碁をするなど、風流狐として有名
  • 豆腐屋を助けたお礼にもらった鼠の天ぷらを食べて神通力を失い、犬に襲われて死んだとされる
  • 別伝では、茶会を開いて知人に別れを告げた翌日に、鉄砲で撃たれて死んだとも

『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.52

京都市上京区 相国寺門前町

タイトルとURLをコピーしました