生貫観音(新潟県佐渡市)

佐渡

はえぬきかんのん

  • 退かしても道をふさぐ大岩があったため、通りがかった行基がそれを彫り上げて造った石仏
  • 村に禍が起こる前に、汗をかいたり、敷地に生える榎の木に灯明がともり、知らせる(変事の知らせ)

『日本の伝説9 佐渡の伝説』(角川書店)p.84

新潟県佐渡市 北狄

タイトルとURLをコピーしました