大杉神社(新潟県佐渡市)

佐渡

おおすぎじんじゃ

  • 寒戸神社、佐武徒大明神とも呼ばれる
  • お杉という雌の狢(二ツ岩団三郎の妻ともされる)が、美人に化けて男を騙していたが、能登の船頭に一目惚れしてしまった
  • 他国者に肌を許さない掟を破ったため、神の怒りを受け(罰を与える)、山崩れで船頭共々死んでしまった
  • 社殿近くは石が積み重なっていて、その隙間から地下の冷風が吹き上げることから“寒戸”の名が付いた(名称の由来)

『日本の伝説9 佐渡の伝説』(角川書店)p.96
https://www.katch.ne.jp/~msyk-tsj/sabutomujinanodensetsu.html

新潟県佐渡市 関

タイトルとURLをコピーしました