上小子育地蔵(埼玉県さいたま市大宮区)

さいたま川口

かみここそだてじぞう

  • 別名・首なし地蔵、喧嘩地蔵
  • 長らく首のないまま祀られていたが、ある老人の夢に「櫛引町の畑の中に首が埋まっている」との夢告があった
  • 首を掘り出して繋げたところ、特に子育てにご利益のある地蔵と崇敬されるようになった

『日本の伝説18 埼玉の伝説』(角川書店)p.29

埼玉県さいたま市大宮区 上小町

タイトルとURLをコピーしました