若宮八幡宮(群馬県高崎市) 2025.10.012025.10.11西毛雪天変地異正月源義家地名の由来わかみやはちまんぐう東国遠征した源頼義・源義家親子がこの地で戦勝祈願をして、神託に従って6月18日に元日(正月)の儀式をおこなった儀式を終えると夏の土用にもかかわらず雪が降ったため、義家の年齢を14歳とした(天変地異)この故事より村の名を“土用寒村・十八日(とようか)村”とし、豊岡の地名の由来となった『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.106群馬県高崎市 下豊岡町