琴弾八幡宮(香川県観音寺市)

西讃

ことひきはちまんぐう

  • 海上より琴(楽器)を弾きながら歌う翁を乗せた船が現れ、海中に竹林を出現させるなどの奇瑞を見せた
  • 翁は都へ行く途中の八幡神であり、里人は総出で船を山頂に上げて祀ったとされる(創建伝説)

『日本の伝説5 讃岐の伝説』(角川書店)p.72

香川県観音寺市 八幡町

タイトルとURLをコピーしました