内金城御嶽(沖縄県那覇市)

島尻

うちかなぐしくうたき

  • 妹が結婚した後、一人となった兄は鬼となり、人を喰うようになった
  • 話を聞いた妹は、鉄片の入った餅を作って鬼に食べさせた
  • さらに妹は月経中の性器を晒して「下の口は鬼を喰う口だ」と迫り、鬼は崖から落ちて死んだ(化け物退治)
  • 旧暦12月8日に「鬼餅(料理)」を作り、厄払いする行事が始まったとされる(起源伝説)
  • 兄妹をそれぞれ祀る御嶽があり、それぞれ男根と女陰をかたどった依り代を祀る(生殖器崇拝)

『日本の伝説2 沖縄の伝説』(角川書店)P.22

沖縄県那覇市 首里金城町

タイトルとURLをコピーしました