東葛飾正覚院鴨鴦寺(千葉県八千代市) しょうかくいんおうえんじある男が阿蘇沼にいたおしどりの雄を射殺したその夜、夢の中におしどりの雌が人の姿となって現れ、夫婦の情愛を和歌に詠んで消えた男は出家して真円と名乗り、供養のために正覚院を建てた(創建伝説)『日本の伝説6 房総の伝説』(... 2025.04.24東葛飾
南信真菰ヶ池跡(長野県伊那市) まこもがいけあと真菰ヶ池の近くに住んでいた武田の落ち武者が、池で雄のおしどりを射たが、引き寄せると首がなかった1年後、真菰ヶ池で雌のおしどりを射たが、その羽の下にはつがいの雄の首があった夫婦の情愛を知った武士は出家して、池のほとりに寺を建て... 2025.01.29南信
洛外龍安寺 鏡容池(京都市右京区) りょうあんじ きょうようち龍安寺境内の池庭で、おしどりの名所鉄砲で撃たれた雌が死に、雌が死んだと分かると雄は裏山へ飛んでいき自ら死んだ撃った猟師は、夫婦の情愛に打たれ、2羽を懇ろに葬り、祠を建てた『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.... 2024.12.20洛外