大石内蔵助

東讃

長勝寺(香川県土庄町)

ちょうしょうじ赤穂にあった大石内蔵助の屋敷を移して本堂(堂宇)としている寺院(奇縁)『日本の伝説5 讃岐の伝説』(角川書店)p.100香川県土庄町 長浜
洛外

花山稲荷神社(京都市山科区)

かざんいなりじんじゃ三条小鍛治宗近(刀匠)が参籠して、稲荷の神の相槌で<小狐丸(刀剣)>を打ち上げたとされる大石内蔵助ゆかりの断食石や血判石(名石)・寄進の鳥居などがある『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.92京都市山科区 西野山欠...