文覚

備北芸北

文覚堂(広島県庄原市)

もんがくどう隠岐に流された文覚が赦されて京へ戻る途中に滞在、客死した地とされる(創建伝説)下半身の難儀(婦人病・夜尿症・精力減退などの下の病)に効験がある『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.110広島県庄原市 高門町
洛外

浄禅寺 鳥羽の恋塚(京都市南区)

じょうぜんじ とばのこいづか遠藤盛遠(後の文覚上人)に横恋慕された人妻の袈裟御前(貞女)は、自らの命を投げ打って決着をつけた袈裟御前の墓(首塚)が「鳥羽の恋塚」と呼ばれて、境内にある『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.72京都市南区...