西洋人

北薩

とっぽどんの墓(鹿児島県阿久根市)

とっぽどんのはかポルトガル人船長(船乗り)のアッホンソ・ヴァス(西洋人)の墓所集落の未亡人と懇ろとなったが、未亡人宅にいたところを海賊に急襲され殺害された『日本の伝説11 鹿児島の伝説』(角川書店)p.81鹿児島県阿久根市 赤瀬川
外房

日西墨三国交通発祥記念之碑(千葉県御宿町)

にちせいぼくさんごくこうつうはっしょうきねんのひ慶長14年(1609年)にメキシコに向かうスペイン船が座礁して多数の死者が出た(歴史的事件)ドン・ロドリゴ総督(西洋人)らは救助され、後に将軍・徳川秀忠と謁見してメキシコとの直接交易の許可を得...
臼杵佐伯

黒島(大分県臼杵市)

くろしま臼杵湾内にある島1600年にオランダ船のリーフデ号が漂着し、ウイリアム=アダムス(西洋人)やヤン=ヨーステンが上陸した(歴史的事件)現在資料館と記念公園がある『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.63大分県臼杵市 佐志生