足利尊氏

備後

小松寺(広島県福山市)

こまつじ平重盛が建立、松の木を植えた重盛の死後、遺髪が持ってこられ五輪塔に納められた松の木は昭和29年(1954年)に倒木・枯死した足利尊氏が鞆の浦の戦で陣を置いた京都を追放された足利義昭が鞆の浦に滞在した際に拠点とした『日本の伝説21 広...
西三河

鹿ヶ松(愛知県岡崎市)

しかがまつ別名・三鹿の渡し跡徳川家康が桶狭間の戦いで敗れて岡崎へ戻ろうとしたが、矢作川が増水して渡河できずにいた川岸(岸水辺)で八剣神社に祈ると、神社の方角から3匹の鹿が現れて家康を背中に乗せて浅瀬を渡った全く同じ伝承が足利尊氏の話として残...